.entry-title, #front-page-title { text-align: left; }

演題募集

演題募集は終了しました。

テーマセッション(一般演題)

  • 集団療法を素材とした発表で、学問的もしくは臨床的な主張のあるもの。
  • 発表時間は1題15分です。質疑応答は15分を目処にしていますが、セッション全体90分の時間配分は当日の司会者にお任せする予定です。発表者はセッション全体が終了するまで在席してください。
  • 発表内容に該当すると思われるカテゴリーを下の表より二つお選びください。ただし、発表いただくカテゴリーは最終的に企画運営委員会で判断することをご了承ください。
  • 応募者多数の場合は、企画運営委員会からポスター発表への変更をお願いする場合があります。ご了承ください。

カテゴリー一覧

1.心理劇・サイコドラマ 2.アクションメソッド 3.大グループ 4.小グループ 5.SST 6.家族 7.児童・思春期・青年期 8.入院治療 9.外来治療 10.福祉施設・事業 11.デイケア 12.メンタルヘルス(地域・職場・学校) 13.教育・研修 14.気分障害 15.神経症 16.パーソナリティ障害 17.統合失調症 18.発達障害 19.老年期精神障害 20.PTSD 21.ひきこもり 22.依存症 23.治療構造 24.治療チーム 25.アセスメント・評価尺度 26.技法・理論 27.その他

ポスター発表

  • 集団療法を素材とした発表で、学問的もしくは臨床的な主張のあるもの。
  • ポスターを囲んで、発表者と参加者が個別に質疑応答するものです。
  • 発表者の責任在席時間は、大会1日目90分です。
  • ポスター用のボードの大きさは未定です。決まり次第このページに掲載します。
  • 病院、施設、団体等によるユニークな臨床、研究、訓練の紹介を歓迎します。

自主ワークショップの募集は締切りました。

自主ワークショップ

  • 集団療法に関して、参加者が体験的に学ぶ機会を提供するもの。
  • 時間枠には2種類あります。申し込み時に時間枠の希望を入力してください。
    • 大会1日目:発表・討論を合わせて90分の時間枠
    • 大会2日目:発表・討論を合わせて180分の時間枠
  • 使用する部屋数に限りがあるため、応募者多数の場合は企画運営委員会が選考します。また、時間枠の変更をお願いする場合があります。ご了承ください。

事例検討

  • 集団療法の事例を報告して頂き、企画運営委員会からお願いしたスーパーバイザーが参加者と共に検討を行うプログラム。
  • 発表・検討を合わせて、大会2日目180分の時間枠です。
  • 応募者多数の場合は、企画運営委員会から一般演題あるいはポスター発表への変更をお願いする場合があります。ご了承ください。

◇利益相反(COI)の申告義務

 すべての発表において、発表者(共同発表者を含む)の利益相反(COI)の申告が義務となります。発表申し込み日より過去1年以内の発表内容に関係する企業・組織・団体とのCOI状態を申告してください。併せて、抄録原稿、発表スライド、ポスターにCOI状態を明記してください。記載方法については『集団精神療法』の投稿規定を参考にしてください。

演題募集は終了しました。

発表申し込み方法

第37回学術大会では、これまでの大会の申し込みとは異なり、発表の採否に関する審査を一段階で行います。発表の申し込みと同時に「抄録」を提出していただく必要がありますので、ご留意ください。
  1. 発表者および共同発表者は、発表申し込み時点において学会員であることが必要です。下記「発表者・共同発表者の条件」をご確認ください。
  2. 発表申込用紙」「抄録作成要綱」「COI自己申告書(様式2)」をダウンロードして必要事項をご記入ください。
  3. 上記3つのファイルを2019年10月7日(月)2019年10月31日(木)までに、大会事務局宛てのEmail(37osaka@jagp1983.com)に添付して提出してください。
  4. Emailの件名は「JAGP 37発表申し込み」とお書きください。
  5. 発表の採否は、大会事務局よりEmailで連絡します(10月下旬予定11月上旬予定)。

*お申込み後の発表者、タイトル、サブタイトルの変更には応じることができませんので、ご留意ください。また、発表者の所属先の変更などが生じることがあると思いますが、修正には応じかねます。ご了承ください。

発表者・共同発表者の条件

 発表者および共同発表者は、発表申し込み時点において学会員であることが必要です。発表を希望される方でまだ学会員になっておられない場合は、下記の手順で入会手続きを完了してください。なお、本大会の発表申し込み締切日に間に合うように会員登録を済ませるには、入会申込書を2019年9月9日(月)までに「学会事務局」に郵送にて提出していただく必要があります。

本学会への入会手続き

  1. 学会ホームページ 「当学会について」→「入会案内・申込書
  2. 入会手続きについて(PDFファイル)をご確認ください。
  3. 入会申込書(Wordファイル)をダウンロードし、必要事項を記入してください。なお、入会申込書には、会員2名の推薦が必要です。
  4. 学会事務局宛て(kkik@jagp1983.com)に入会申込書を郵送してください。
  5. 理事会で承認。
  6. 会費の振込用紙が届いたら、9月30日(月)までに年会費を納入してください(学会事務局で会費の納入が確認できた時点で会員登録完了となります)。