南信グループ研究会
- 名称:南信グループ研究会
- 連絡先:〒399-8205 安曇野市豊科3100 長野県立こども病院 樋掛忠彦
- メール:hikake7@gmail.com
- 学会認定スーパーバイザー:樋掛忠彦
- 概要:月1回(年10回)、第3金曜日18時半~20時、主に体験グループ
関連記事
国際集団精神療法・集団過程学会(IAGP)第21回大会に参加しませんか? -4人以上のグループでオンライン参加に申し込むと参加費が20%割引されます!-
2022年7月21日(木)から24日(日)、イタリアのペスカーラでIAGPの第2 ...
リレーコラム新企画 No. 5 委員長事始め
委員長事始め 岡島美朗 広報委員会からの執筆依頼は、「『集団精神療法の魅力』『集 ...
「災害とメンタルヘルスに関する相互支援グループ」 オンライングループのご案内
「2030年までに自然災害の発生数は世界全体で1日あたり1.5件、年間で560回 ...
春の研修会(第34回日本集団精神療法学会主催研修会)申込開始のご案内
お待たせしました。春の研修会(第34回日本集団精神療法学会主催研修会)の申込を、 ...
リレーコラム新企画 No.4 相田さんへの質問とその回答
相田さんへの質問とその回答 質問:シナリオ・ロールプレイについて教 ...
春の研修会(第34回日本集団精神療法学会主催研修会)のご案内
例年学術大会に合わせて開催されていたプレコングレスに替えて、春の研修会を企画しま ...
『研究倫理審査申請チェックシート』の公開
学会員の皆さま 昨年度「研究倫理ガイドライン」を発効いたしました。 その中に「倫 ...
IAGP: ウクライナ問題に関する声明
2022 年3月14日に、国際集団精神療法・集団過程学会(Internation ...
秋田での体験グループのお知らせ
秋田での年1回の体験グループ。第3回目を開催します。 ※ ⿃海集団 ...
更新のお知らせ(各地の研究会/システム・センタード・アプローチ研究会)
「システム・センタード・アプローチ研究会」のページを更新しました。 2017年度 ...
京都集団療法研究会
名称: 京都集団療法研究会 連絡先:〒616-8033 京都市右京区花園艮北町2 ...
丁寧にグループを勉強する会
★チラシ(2019年版)は → こちらをクリック (PDF) 1 ...
更新のお知らせ(各地の研究会/システム・センタード・アプローチ研究会)
「各地の研修会」ページを随時更新・訂正しています。 2017/4/7に「システム ...